3,4ヶ月健診とBCG
久々にパイが痛くて起きる。
聖タンは10時間起きてこない、、、いつ起きるんだろ、、、。搾乳しちゃうぞ~ぉ
と思ったら起きました。
そして長く寝ると二度寝しないので、
むり~しごとやばい~とばぁばにお願いm(__)m
仕事して、パパさんを起こして、準備して出発!
今日は3,4ヶ月健診とBCGです。
丁度くらいに着いたらもう受付番号は22番。40番代までだったようです。
人がいっぱい居れば見物モードの聖タン、パパのダッコで見学。ニコニコだからだれかお友達と目でもあってるのかと思いきや、誰とも合ってないし(笑)1人でニコニコ。
裸になるからと思ったのか、会場がとにかく暑くって(^◇^;)汗だくになっちゃって機嫌が悪くなってきたので下着で待ちました。GAPの下着にしておいて良かった^_^;
先ずはお話しを聞いて貰って。カルテみたいな物が作成されていくのですね~。産まれた病院とか色々書いてありました
寝ている間に、すするようにすることと、足の指の間隔が近くて気になっていることを御相談。
「主に育児されている方は、お母さんでいいですか~?」って質問、「はい!」って答えたけれど(笑)まーパパでも良いくらいですかね(笑)
次は身長体重測定。
頭囲とか胸囲もありました。座高かと思った(笑)
そして診察。この待ち時間で眠くなり(^^ゞ歩いていないとグズグズ。と思ったら、パパダッコで完全に寝ました(^◇^;)椅子に置いても爆睡(^o^;)
このとおり・・・
あの~。周りではお友達泣いてますが~気になったりしないのですか~(笑)誰に似たのやらemiは絶対そんなこと無理です。台本がある物以外緊張しますから、、、。パパも意外とチキンだからそう言うときは無理だそうで、、、。ううむううむ。
診察に呼ばれるまで寝てました(笑)
寝ぼけている間に診察(笑)
バランスも取るし首は座っているとのこと
うつぶせにされても問題ありませんでしたっ
足の指の間隔が近いところが有る件は、成長していけば大丈夫だと思うから様子見でOKとのこと。
寝ながら、すするようなしゃくるような呼吸をするのは、寝ながら笑っているのと同じように考えれば全く問題ないそう。
全部聞けて良かった~安心しました~。斉藤先生ありがとうございましたッ。
小さく産んで大きく育っていて最高とのこと。母乳でこれだけ育っていれば何も問題ありませんってそっかそっか。それはよかった。確かにみんなと比べてもしっかりしてました(^o^;)栄養良いのかしらん、、、。とはいえカウプ指数17でごくごく標準。よかったね
心臓も肺も問題ないそうです。
さて、最後にお注射。
腕を出して、今日もパパダッコで。
お薬を腕に塗って、スタンプ注射です。押さえつけられるの嫌いだし、押されたときに泣きました2回。2回押されたから(笑)
終わってパパが立ち上がったらもう泣きやんでいて(^o^;)
隣の乾かす部屋に移動して、パパが座ったときには「あらもう泣きやんでる
」って言われちゃいました。ありゃいつも通りです(笑)
『なんかされたよ~』
しかしここからがたいへん~。洋服に触れたりパパの手に触れたりしないように15分くらい乾かさなくちゃいけないのに、、、押さえられてるし、退屈だし、グズグズ~。つまんない~あきた~と泣きわめき(笑)
つかなければ立っても良いですよ~と言っていただいて、木の上の虎ダッコでどうにか延命(笑)
無事に終わって帰ってこられました
診察待ちで爆睡の時に、mixiでお知り合いになれたお友達に声をかけていただいて。お友達は大泣きだし、聖タンは爆睡だしで挨拶できなかったけれど、ママ達は無事にご挨拶できて。よかったです。声かけてくださってありがとうございました~
実は、ママ同士も同級生なのです。これからいっぱい遊べると良いな~。よろしくおねがいしま~す
そうそうパパと一緒に行けば目立つでしょと思っていたら5名くらい居ましたパパ見つけて下さってありがとうございました~。来週いっぱいお話ししましょ
帰ってきてからは、、、そうそう、健診と注射じゃ楽しくなかったそうで(爆)黄昏泣き、、、しっかり2時間、、、。そうですかだめでしたか(笑)
夜の寝かしつけ。パイを飲みながら寝てくれればそのままベッドに下ろせばOKなのだけれど、寝なかったときにはダッコで歩き回る必要があったのです。でもでも昨日は何だか機嫌よいし、寝る気配無いし、とベッドにおいておしゃべりしたり、寝返りの練習したり。
ちょっと押せば寝返りできる感じ。そしてうつぶせになるのが楽しいみたい。隣のベッドでママもうつぶせになっていたら、新しい世界にニコ~って笑ってくれました
もうママ疲れたから寝ちゃうよ~とか言っていたら、その内1人で、、、寝ましたわ~お~はじめて~。最近初めてが多いです。成長期ですね。
寝かしつけがそこまで楽になったらいいなぁ。明日も期待
BCGはこんな感じ。
最近のコメント